この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
授与品紹介
事業・商売をされている方だけでなく、個人的に金運が上がることをお望みの方にもオススメです。
■サイズ:縦16.2cm×横8.3cm
■ちりめん生地のハカマと同系色の水引がかかったお神札です。お祀りになられる方がお金の回りの勢いが盛んになりますように、お金に関する運気が上がりますようにとご祈願されています。ご家庭で、目線よりも高い位置で書かれている文字が南向き(もしくは東向き)になるようお祀りください。
※画像のお札立は付属していません。
神社で祈願済み
鎌倉時代(1250年)より続く岩国鎮座の神社、白崎八幡宮の大神様のご神徳(ご利益)をお守りに入魂して、願いがスムーズに叶いますように祈願しています。
鎌倉時代(1250年)より続く白崎八幡宮の境内末社に、《えびす神社》が鎮座いたしております。
白崎の大神とえびす神社の御祭神「事代主神(ことしろぬしのかみ)」のご神徳を神さまと願主様との仲取り持ちとして神職が入魂祈願し、願主様に金運・財運をもたらすよう祈願したお守りです。
※画像はイメージです。実際の授与品とは仕様が一部異なる場合がございます。